tryしない医学記録

114回医師国家試験受験者が電子書籍・デジモノ・勉強について書きたいことを書くブログ

2019-01-01から1年間の記事一覧

冬メック感想とサマライズとの相関関係調査結果

冬メックの成績が返ってきたので反省会します 自分の反省会 冬メックはサマライズから出るは本当?

必修の解き方と勉強法の個人的意見

このごろDMで複数必修どうしたらいいんですか的なお問い合わせが来ます。 なぜ自分にと強く思うし、受験のプロでもない、もっといえば受験もしていない人間なのにと思ってしゃーないんですが一応質問には答えようと思っているのでここでお答えしようと思いま…

今後やることリスト@12月

12月もそろそろ中旬になりそうというところで。やることリストを書かないと予備校動画を無駄に見まくってる頭おかしい人になりつつあるので、整理の意味を込めてここで今月のこりで何をやるかを挙げていきたいと思います。ちなみに卒業判定は通ってました。…

Qassist冬季講習を後期講座の新しいスタンダードに

こんばんは。 予備校の動画を今年一番色々見ているんじゃないか、そんな自信があります。今日発売のQAの冬期講習見ました。その感想等々こちらにて書いていきたいと思います。ちなみにメディックメディアのmedilink動画担当の方にメールしたところ、記事を書…

サマライズメジャーとりあえず見終わったので感想とか

サマライズメジャー60コマ見るだけ見たので感想関連のことを記します。

進捗報告6 これから何をやるかここでまとめたいと思います

やっとついに本腰を入れて毎日勉強できる状態になりました。 といっても、もしかしたら週1くらいで別のことをやることはありますが、10月末から今週末まで夜しか勉強できない状態だったのが解放されたので、マジで今はフリー感を味わっています。 今日はこれ…

medu4回数別解説講座は結局買いか。

まだ忙しいので、記事更新は今週の土曜日を予定していましたがmedu4がいきなり講座を出してきて、なんかTLが困惑していたのと、投票をしたところ人柱になれという鬼畜なフォロワーさんがたくさんいたので記事を簡単に書くことにしました。medu4解説講座につ…

medu4メインの自分のMEC講義の扱い方と進捗報告5

10月が今日で終わると聞いて。 国試まであと100日だと聞いて。 今月は神無月。 神様いないってことなのか、なんなのか、今年のうちで一番短く感じた月でした。 実際神無月で神がいねぇってのは語源俗解らしいですが。 今日の記事は進捗報告だけだとすぐ終わ…

medu4特講シリーズの優先順序

特講シリーズ終わりました。 全部見ましたが、やっぱりそれぞれに必要性のムラのようなものはあるような感じはした。 ので、こちらの記事にてなには絶対見るべきなのかみたいな感じのことを記載できればと思います。

抗菌薬特講・計算問題特講の扱い方

症候論特講を除き、他の特講は全て視聴完了致しました。 ので、今回は今年の新規のものでまだやっていなかった抗菌薬特講・計算問題特講に関する所感について記載していこうと思います

第2回テコム模試の結果と自分のテストの解き方

書ける時に書こうということで今日も更新。 テコ2の結果いつのまにか表示されていたので提示します それと自分がどんなふうに問題を解いているのかについてもちょっと書ければと思います。

medu4裏技・テクニック特講を全ての試験を受ける人に薦めたい

紛うことなき神講座でした。 これが1480円で手に入るのはmedu4に感謝しなければいけません。 今からどこまで伝わるかわかりませんが、伝えたいと思います。

症候論 MECとmedu4 1コマずつみた感想

今回は症候論のお話です。 一時期、というか去年の今頃症候論いやーちょっとみたいなーと思って、medu4のDr.鈴木の講義を買うかどうか非常に迷って結果買わなかったみたいなことがありました。 それで、今回medu4で新しく講義作るってんで、wktkしながら講義…

TECOMのREVIEW for 114・SHIKETAI少しみた

ご無沙汰しております。 ぼちぼちブログの記事の増加ともっとブログを見やすくするためのインターフェイスの変更をやっていければと思います。 この記事は今週から見られるようになった TECOMのREVIEW for 114とSHIKETAIについて1コマ目あたりを少しだけそれ…

進捗報告4 10月の勉強計画

ご無沙汰しています。 9月は忙しく、10月も忙しいです。 9月中に勉強どこまでいったかそういう話がしたかったんですが、できずにもう10月1週間分終わったあたりの投稿ですいません。 記事ネタはあるんですが、タイミングタイミングで投稿しようと思っている…

自宅での勉強環境

どーも。 短文になる気配がしますが、今日は自分の自宅での勉強しているところを貼り付ける記事にしたいと思います。 使っているものは全て商品ページを出そうと思ってます。できるだけ。 まず提示 商品紹介 デスクと椅子 そのほかのデスクまわりの品 まず提…

勉強の話とその他雑談

2週間も記事を更新していなかったらしい。 ちゃんとした記事は木曜日に書くこととして、ここではただ書きたいことを書き連ねる感じでつなぎみたいな記事を作成することとします。

医師国家試験の取扱説明書を読んだ

医師国家試験の取扱説明書 /羊土社/民谷健太郎 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング ちょくちょく読んでやっと読み終わりましたので備忘録を踏まえて感想を記載。 端的に言えば 「回数別やる前に一回読んどくといいかも」 と思いました。

Qassistで自分が特に参考になった講義

こんな質問がありましたので、それにお答えする記事を作成します

自分の医師としてキャリアプラン

自分は占いが好きです。 大学に入ってから2回ほど占いに行き、いわれたこと(どちらも違う人) あなたは一緒にいる人を選ぶのが難しいよ、ただしどこでもやっていけるけどね 医者は正解だわ。最終的には一人で決められるほうがいいよ ってのと 転勤は40まで…

夏メック模試2019大反省会と今後の勉強の話

だいぶ前に受けました夏メック! それの反省会、始めたいと思います。 あとそれを踏まえた勉強の話。 このフリー画像きれいだからPCの壁紙にしましたわー

進捗報告3と決めた初期研修先

昨日更新しようと思ってたんですが、別件が入ってしまいまして、今日に持ち越しになりました。 すいません。 この記事では 先月末に出来なかった進捗報告と 初期研修先を決めたよって話とを記載していこうと思います。 進捗報告については今月分も含めてでき…

内科専門医制度について聞いてきた話

ご無沙汰しております。 今日はちょいと前に聞いてきた、内科専門医の話について。 自分の大学の内科の教授に個人的な要件とともにちょっと話を聞いてきました。 多分だいたいあってるんだとおもいますが、自分の認識違いであったり、聞きそびれなどや文章の…

内科学の成書 中山内科学 第9版を購入しました

タイトル通り 中山内科学 先週発売の第9版を購入しました。 内科学書 改訂第9版/中山書店/南学正臣 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング それについてのご報告の記事になります。

medu4 113回Updateを買ってみた。

ご無沙汰しています。 忙しすぎてこちらに手が回らず、記事の更新が滞っています。 今後書く予定の記事は ・進捗について(1/3ぐらい書いて停滞) ・内科専門医について(とりあえず聞いてきた話を信憑性はどうかとして記載) ・初期研修先について ・夏メッ…

Post-CC OSCE の勉強の仕方

Post-CC OSCE(PCC-OSCE)来年から医師免許のための要件として導入ですなぁ。 で、今年から全国すべての医学部でプレ導入ということで、なにもない手探りの状態で自分は悪戦苦闘しながらちょろっとやってなんとかなりました。 ですんで、今後このような路頭…

研修医・学生のためのノートパソコンの選び方(2020.3)

初期研修についての話題ももう少し、人に話聞いて決定してからのほうがいいと思うし、模試の話とかPCC-OSCEの話とかも終わってから話した方がいいと思うしで、あまり記載するものがありませんので、 今回はPC選ぶなら何を選ぶかを簡単に記事にしたいと思いま…

医ンプットで神だと思った医学ゴロを紹介する

記事は更新できる時に更新しようと決めています 今日がその日かと思ったらそうじゃない気もしますが、下書きでタイトルだけ決めていたものがありましたので、この記事を書こうと思います 自分のonenoteに存在している、神だと思ったゴロでかつ医ンプットから…

穴埋めを書き込む以外で埋める方法

今日は短文記事。 ただの穴を埋める方法です。それ以上でもそれ以下でもありません ただの! 穴を! 埋める方法です!! フォロワーさんから要望があったので一応記事で紹介することにしました。

大学病院で初期研修する利点と欠点

一応書く話題は下書きにして溜まってはいるんですが、そちらをとりあえずババっと書こう!みたいな気持ちは起きませんので、書きたいと思ったものを突発的に書こうと思っています。 今日は個人的には行く予定のない大学病院がなんで行く予定がないのか話して…