tryしない医学記録

114回医師国家試験受験者が電子書籍・デジモノ・勉強について書きたいことを書くブログ

大学で初期研修するメリットとデメリットまとめ(実際研修してみて)

f:id:trynoteN:20200731190632j:plain

来月にはマッチングの希望順位登録も始まるみたいだし、今年はコロナの影響であんまり病院見学もできていないんじゃないかと思ってこんな記事を書こうと思います。

どこかの6年生の参考になればと。

続きを読む

お金の話と読んだ本の話と最近思ったことと

f:id:trynoteN:20200727191337j:plainご無沙汰しております。

trino246と申します。

「はじめに」も変更しておらず、変更しようしようと思ってはいるんですが、というか思っているなら今変えろって話なんですが変えていませんすいません。

今日はお金の話と最近読んだ本のレビューとその他雑記を記載しておこうと思います。

続きを読む

今後の初期研修医としての勉強方針とか本買ったとかそういう話の書留

f:id:trynoteN:20200606192548p:plain


6月。早すぎる....


あれよあれよとしている間にもうこの時期となりました。

勉強... あー勉強ね、はいはい。明日から本気出しますよー、といいつつはや二ヶ月。

そりゃローテ科始めるときとかはそれなりのなにかしらの準備はしたりはしましたが、まだまだ足りねぇ!

勉強するために研修医室の自分のデスク整えたのにレポートやカンファの準備しててその後やろうと思っても結果集中力なくなってやらない!

土日は眠い!


当直で無理やり病院にいればワンチャンやれるんじゃ...  と思ったけどなんか気持ち患者増えてきたし、
同期は今日の当直、時間あったわーとかいってるのにそんなこと自分のときは一度もない!


ということで、このままだとなぁなぁでいつのまにか年末を迎えそうな気配なので、今後何をやるかを戒めを込めてここに記載していこうと思います。



もちろんレポートとなり、カンファなり、その他色々なりでわりと負荷はありますが、そんなことは言ってられないので、まずは羅列して、年末とかに反省会でもしようかと思います。



とにかく本は読んでねぇ!! ってのが事実なのでね。まずやろうってことで。そのためには土台が必要ってことで。

はい。 皆さん私の監視のためにこの記事を読んでいただけると幸いです。

続きを読む

令和2年度からの初期臨床研修制度について思うこと

f:id:trynoteN:20200530191150j:plain
ブログを書こう!と思っていたら5月が終わっていました。

びっくりするほど終了のスピードが早いです。残り初期研修11/12。


今日は今年度から変わった臨床研修制度について紹介して、自分の思うところを適当に書き連ねるのが目的です。

続きを読む

近況報告と今後の自分の研修方針

f:id:trynoteN:20200517110703j:plain


5月も半ばなんですね。

時間がすぎるのは早いものです。


ホントは前の記事「研修医になってから今までやったこと・思ったこと -仕事に関わる系-」と対象的にそれ以外のなんのデバイス導入しただとか、お金の話だとかしようと思ってたんですが、それはあとにします。

あんまり今日は時間もないので適当な雑談だけでも投下しておこうと思って書き込んでます。

続きを読む

研修医になってから今までやったこと・思ったこと -仕事に関わる系-

f:id:trynoteN:20200425181811j:plain

ご無沙汰しております。
trino246と申します。

どうでもいいですがtrino246という名前は 2,4,6-トリニトロフェノールから来ています
理由はとくにありません。たまたま高校の化学やってたときに記憶に残ってて昔からアカウント名に使用しているだけです。

続きを読む